謎解き事例紹介

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!

主催

大阪城パークマネジメント株式会社

開催場所

大阪城公園内、西の丸庭園

開催期間

2022年11月18日(金)~2023年6月30日(金)

プレスリリース

https://newscast.jp/news/4967525

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!

<ストーリー>
慶長5年(1600)、関ヶ原の戦い。
世にいう天下分け目の決戦に勝利した徳川家康は、江戸に徳川幕府を開く。
天下に号令する立場となった家康だが、大坂城にはいまだ豊臣家があり、太閤秀吉の遺児・秀頼が君臨していた。大坂に豊臣、江戸に徳川、両巨頭が並立し、10年以上の歳月が経った。
まだ幼かった秀頼も立派に成長し、家康は徐々に警戒を強めていく。

「徳川と豊臣、2つの天下人が両立すれば、また戦乱の世に戻ってしまう。わしが生きているあいだに、乱の芽を摘み取らなければ・・・」
ついに慶長19年(1614)11月、「大坂冬の陣」が勃発。大御所・家康、二代将軍の秀忠が、全国の諸大名を率いて大坂城へ攻め寄せた。

謎解きプラスに相談する

「歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!のページに興味を持った」とお問い合わせ内容にご記載いただけると地域活性化に特化したご案内がスムーズに行えます。

地域活性化のイベント事例を見る