体験型ゲームが持つ"楽しいイメージ"をフックに、
モチベーションを高め、行動を通してテーマを学び
自分ごとの記憶として定着させることで
"学びの最大化"を実現します。
体験型ゲームを研修に用いることで
『知識』をただインプットするだけではなく
『行動』を通して学べるようになります。
ゲームを通してテーマのストーリーや
実際に起こりそうな物事を疑似体験することで、
行動変容に効果が高い研修を可能にし、且つ
ゲームで伝えきれない箇所を座学で補足することもできるため
『学びの最大化』を実現できます。
『ゲームならやってみたい!』というワクワク感で、学びのハードルを下げて研修に挑む ことが可能になり、受講者自ら意欲的に取り組む能動的な参加やチームビルディング力の 向上が期待できます。
体験型ゲームは、ただ教えられるのではなく、自ら考え行動するシーンが多いコンテンツ です。自分の行動が招いた失敗や体験は、自分にとってどういう変化があったかなど 『気づく』ことができ、「自分ごと」の記憶として定着します。そのため受講者の 行動変容が起きやすいという効果があります。
ミズカラでは、体験型ゲームだけで研修をするのではなく、 体験型ゲームでの行動や気づきを振り返る座学や講義も研修に含まれます。 体験型ゲームでは学べない要素を振り返り座学で補うことで、ただ楽しい研修で 終わるのではなく、しっかりと体系的に学べる研修になっています。
学ばせたいテーマや社内理念などを
入れ込んだオリジナルコンテンツも
制作可能!
オンライン開催にも対応!
デザインやゲーム内容に
オリジナル要素を入れたいなど
パッケージプランのカスタマイズも
お気軽にご相談ください!
ミズカラを運営する株式会社ハレガケは、
リアル謎解きゲームをはじめとするイベント制作やプロデュースを、
10年以上提供してきたイベント制作会社だから、
クオリティの高い体験型ゲームを制作できるんです。
また、業界トップクラスの制作実績を誇り、
オリジナルシナリオからアニメコラボ、
商業施設周遊やテーマパークコンテンツ、
更には会社の創業記念イベントや懇親会まで
多様なイベント制作実績があります。
保険業界
40代男性
知識を教えるだけでは身につかないことも、
実践する場があることで学習効果の高い研修ができました。
レクリレーションの要素が強くなる懸念がありましたが、
ゲームというとっつきやすさをフックに研修を楽しく行ってくれたので、
しっかり学びがあり良かったです。
IT業界
20代女性
ダイヤメーカー
30代男性
チームで協力して取り組むコンテンツだったため、
自然とコミュニケーションが活発になり盛り上がりました。
熱狂で声が下の階まで伝わっていたそうです(笑)
体験型ゲームの運営や制作に慣れているので安心感がありました。
研修の内容やゲーム自体のクオリティが高く学び要素も多く満足しました。
小売業界
30代女性
まずは、お問合せフォームよりお問い合わせください。
内容を確認の上、弊社からご連絡いたします。
弊社よりご連絡後、
お電話、対面もしくはオンラインなどでお打ち合わせさせていただきます。
この際にご要望や疑問点を擦り合わせます。
当日までお打ち合わせや事前準備を行います。
研修開始となります。