謎解き事例紹介
リアル謎解きゲーム×佐賀まちなか恵比須『仮面の怪盗と宝珠の謎 – EBISU830 – 』

主催
恵比須DEまちづくりネットワーク
開催場所
佐賀市中心市街地
開催期間
2023年12月1日(金)〜2024年12月31日(火)
プレスリリース
リアル謎解きゲーム×佐賀まちなか恵比須『仮面の怪盗と宝珠の謎 – EBISU830 – 』
<開催経緯>
このイベントは、LINEでキャラクターと会話をしながら佐賀市の中心市街地を巡るリアル謎解きゲームです。
佐賀市に日本一多くあるとされる「恵比須像」をテーマに、佐賀市や恵比須像の魅力をより広く知っていただくため、まち歩き観光を楽しめる周遊型のリアル謎解きゲームを企画しました。
<イベント内容>
謎とストーリーが書かれたキットを持って、謎を解く手がかりを探しながら佐賀市の中心市街地を巡ります。
「名探偵となった参加者が伝説の宝珠をめぐって怪盗に立ち向かう」というストーリーで、オリジナルキャラクターとLINE上で会話をしながら、次々登場する謎を解き、物語を進めていく内容でした。
佐賀市内の様々な場所にある恵比須像を見学できるほか、観光スポットを訪れるとその場所に関する歴史や文化をキャラクターが教えてくれるので、ゲームを楽しみながら佐賀市の良さを知ってもらえる内容にもなっていました。
謎は、ファミリーや謎解き初心者の方でも楽しく解ける難易度にて制作しました。
〜参加者の反応〜
SNSでは「街中を色々とまわり、観光もできて楽しかった! 」「佐賀の歴史と街並みがとても興味深かった。」「たくさん歩いて、歴史も楽しく学べて良かった!」「佐賀で謎解きをやってくれて嬉しかった!」などの感想があり、好評を博したイベントとなりました。
<クリア特典>
ゲームをクリアされた方にはクリア特典をプレゼント!
開運さが恵比須ステーションにて、クリア画面を提示することで受け取ることができました。
<ストーリー>
佐賀には一つの伝説があった。
それは、恵比須さんが佐賀に隠したと言われる「願いを叶える宝珠」の伝説。
人々は伝説の宝珠をEBISU830と呼んだ。
ある日、この伝説を耳にした仮面の怪盗が現れる。
彼は宝珠を欲し、それを手に入れるために佐賀の街にやってきた。
佐賀の街を守る伝説の宝珠。
それが持ち去られては佐賀の街の幸せな生活が奪われてしまうかもしれない。
不安に思った住人たちからの依頼をうけ、名探偵の誉高いあなたは佐賀の街を訪れた。
先に宝珠に辿り着くのは怪盗か、名探偵(あなた)か!?
共 催:一般社団法人佐賀市観光協会
後 援:佐賀県、佐賀市
「リアル謎解きゲーム×佐賀まちなか恵比須『仮面の怪盗と宝珠の謎 – EBISU830 – 』のページに興味を持った」とお問い合わせ内容にご記載いただけると地域活性化に特化したご案内がスムーズに行えます。