謎解き事例紹介
矢崎総業株式会社の皆様に、リアル謎解き社内イベント「不思議な部屋からの脱出」&協力型クイズ懇親会「ミンナDEアンサー」&オンライン謎解きゲーム「ハッカーワーカー〜Hacker Woker〜」を導入いただきました!

矢崎総業株式会社の皆様に、リアル謎解き社内イベント「不思議な部屋からの脱出」&協力型クイズ懇親会「ミンナDEアンサー」&オンライン謎解きゲーム「ハッカーワーカー〜Hacker Woker〜」を導入いただきました!
イベント概要
2025年3月から4月にかけて、矢崎総業株式会社の総務人事室 人材開発部 採用チームの皆様に、ハレガケ懇親会イベントを導入いただきました。
リアル実施の3会場では「不思議な部屋からの脱出」「ミンナDEアンサー」、オンラインでは「ハッカーワーカー」を実施しました。
※コンテンツの詳細はコラム最下部にございます。
内々定者の懇親やつながりを作ることを目的におこなわれた今回のイベントでは、参加者同士の仲が深まり、幹事様も効果を実感できるイベントとなりました。
導入のきっかけ
矢崎総業株式会社様は、昨年も内々定者懇親会のコンテンツとして弊社にご依頼いただきました。
昨年イベントを実施した際に
・参加者同士のコミュニケーションや交流の効果を感じられた
・会場や食事の手配など、イベントに関する全てを任せることができた
・進行がとてもスムーズだった
などの効果を感じていただけたことから、今回もご依頼をいただきました。
前回ご満足いただけた上でのご依頼とあって、弊社としてもより熱が入り、「良いイベントを作って参加者全員に楽しい気持ちで帰ってもらおう」との気持ちが高まりました。
全4回分のご依頼をいただき、そのうち1回はオンラインでの開催だったため、対面での交流にピッタリのイベントと、オンライン上でもコミュニケーションが盛り上がるイベントをどちらもご提案させていただきました。
イベントの詳細をご紹介!
今回は「大阪」「愛知」「東京」でおこなわれたリアルでの内々定者懇親会と、オンラインでの実施、合計4回イベントを担当させていただきました。
当日の会場手配や景品の選定購入、イベント中の食事の手配などは弊社が担当させていただき、 幹事様には学生同士のコミュニケーション活性化のための施策を考えることに注力していただきました。
リアル、オンラインどちらでおこなわれたイベントでも参加者のコミュニケーションが活発化し、参加者全員が満足し盛り上がるイベントとなりました。
参加者の皆様が、弊社の謎を解いて盛り上がり、コミュニケーションを取っている姿を見て、「このイベントを開催してよかった」と、心から嬉しく思いました。
またイベント終了後には参加者同士連絡先を交換し、内々定者同士つながりを作っている姿が見られ、謎解きが持つポテンシャルを改めて感じさせられました。
実際に参加いただいた方からは、
・楽しみながら絆を深め、同期の雰囲気を感じられる素敵な機会になった
・コンテンツ提供企業の方の盛り上げ方がとても楽しめた
・単に会話するだけでなく、協力する過程があったことでさらに交流を深められた
とのお言葉をいただきました。
参加者の皆様が笑顔で盛り上がる姿をたくさん見られ、弊社としても大満足の結果となりました。
また幹事様から「イレギュラーにも対応してもらえてありがたかった。こちらは学生とのコミュニケーションに集中することができ、とても動きやすかった」とのお言葉をいただき、イベントを盛り上げるだけでなく、当日までの準備を丁寧におこなうことで、弊社の強みを発揮できたと感じました。
ハレガケだからできること
ハレガケでは、社内イベントサービスを提供するだけでなく、当日に向けて会場や景品の選定、コンテンツ前後の流れの相談にも対応させていただきます。
謎解きゲームをおこなう1時間だけでなく、その日のイベント全体の盛り上がりを考え、参加者の満足度を最大化するためにはどうすればいいかを検討し、ご提案させていただきます。
スムーズなイベント運営ができるよう事前にどういった準備をしておくか、クライアント様が拘りたいポイントをより活かすためにはどういう運営が最適なのかなど、入念な打ち合わせを通して、幹事様の当日のご負担を最小限にいたします。
・社員の親睦を深めたいけれど、何をすればいいかがわからない
・イベントを開催したいけれど、忙しくてそこにかける時間やリソースがない
などお困りの方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。
丁寧なヒアリングをおこない、御社にあったコンテンツをご提案させていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください!
コンテンツ紹介
『不思議な部屋からの脱出』
「楽しみにしていた懇親会が突如、悪の組織によって乗っ取られてしまった……!
制限時間内に謎を解き、部屋から脱出するための“ある行動”を導き出し全員で脱出を目指そう!」というワクワクするゲームストーリーで物語が進んでいきます。
会場内に散りばめられた様々な情報を集めて謎を解いていき、特定の行動を全員でおこなうとクリアです。
ただし、謎解きの問題数や手掛かりの数が多く、チーム全員で協力しないと全てを解き進めるのが難しい内容になっています。
役割分担やコミュニケーションを求められる場面が多く登場するコンテンツなので、社内やチーム内の交流を深めたい場合におすすめです。
謎解き問題の答えを会社オリジナルのものする「カスタマイズプラン」もご用意しているので、参加者に伝えたいことがある場合や、会社オリジナルのイベントをおこないたい場合は、カスタマイズがおすすめです。
『ミンナDEアンサー』
1000問以上の作問実績を持つクイズ作家が手がける、バラエティ豊かなクイズイベントです。
開催される会社独自の情報を入れ込んだ問題を作成します!
1つの単語の答えを、チームメンバーが1文字ずつ解答するクイズや、9個の選択肢からできるだけ多くの正解を選ぶ多答クイズなど、様々なジャンルのクイズが出題されます。
特定の知識を問うのではなく、チームメンバー同士の協力や話し合いが必要な問題なので、必然的にチーム内でのコミュニケーションが生まれます。
スマホを使って簡単に解答できるゲームシステムのため、参加者の皆様にもわかりやすく、気軽に楽しんでもらうことができるのも大きな特徴の一つです。
『ハッカーワーカー ~Hacker Worker~』
たまたま求人情報雑誌で気になり働くことになった会社が、実は正義のハッカー集団だった!?
ネットに存在する悪を正義の心とチームワークで根絶するゲームストーリーで、参加者は新人ハッカーとして、事件や悪事を、謎を解くことで解決に導きます。
事件を解決するとポイントが加算される仕組みで、制限時間以内に何問解いて何点取れるかを競う、ゲーム性の高いスコアアタック形式のプランです。
問題の手掛かりはどれも複数に分かれていて、参加者は協力してそれぞれその情報を伝え合いながら、チームでわいわい謎を解くことができます。
わかりやすい仕組みのため盛り上がりやすく、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただいています。
様々なオンラインイベントでのレクリエーションにおススメのコンテンツです。
「矢崎総業株式会社の皆様に、リアル謎解き社内イベント「不思議な部屋からの脱出」&協力型クイズ懇親会「ミンナDEアンサー」&オンライン謎解きゲーム「ハッカーワーカー〜Hacker Woker〜」を導入いただきました!のページに興味を持った」とお問い合わせ内容にご記載いただけると懇親会・社員旅行・研修に特化したご案内がスムーズに行えます。